chiji's world peace radio

料理の模倣 思考の訓練 文鳥のモフ

ブログの書き方

 先月、ブログを再スタートするにあたって、どんなことをブログに書こうかと考えました。

 例えば、「今日は◯◯に行ったよー」とか「◯◯を食べに行ったよー」とかは、個人的にブログではないと思うんですよね。ブログではないというか、ブログでなくてもいいんですよ。単なる「日記」でいいと思います。そういうのはFacebooktwitterなどでつぶやくくらいで充分だと思います。

 では、ブログとは何なのかというと、1つのコンテンツだと思うんですよ。「TVドラマを見る」であったり「音楽を聴く」などと同じ「1つのコンテンツ」として考える。上記の日記みたいなブログの書き方は、もう他の人がやっているので、このブログでやる必要はないと感じます。そしてボクはブログをコンテンツとして成り立つような作りにしようと決めてました。

 じゃあどうするか?

 例えば、自分の好きな事をブログに書く。「料理」「文鳥」「サボテン」など、それだけでもコンテンツとして成り立っていると思うんですが、もう他の方がやられている事をするのはおもしろくない。ここで岡田斗司夫さんに教わった「模倣に1つオリジナルを加える事で、それは模倣ではなくなりオリジナルになる」という枠で考えます。

 「好きな事を書く」これは皆さんがやられている事なので「模倣」になります。この「好きな事を書く」に1つオリジナルの要素を加えてみます。

 それは「しょうもないことでも、大真面目に論理的に考えてみる」今までこれを意識的に取り入れてブログを書いてきました。まぁそのおかげで堅苦しい文章になっちゃいましたがw

 もうひとつ「500文字以上でブログを書く」というのも意識して書いてきました。何も書けない日には多く感じ、書く事がたくさんある日には少なく感じる絶妙な文字数です。文章力も同時に上げたいなぁと思ったのと、やはりブログをする一番の理由は「自分が思った事、感じた事の言語化」がしたかったからだと思います。

 例えばよく「映画を見て考えさせられました」みたいな感想を持った事があると思います。それってどういう風に考えさせられたのか?が、かなり曖昧で、なにを感じたのかは霧の中に隠れてしまっている状態なんですね。なのでその「上手く言葉にできないような思いや感情を、分かりやすく伝える」というようなことをやってみたいんです。

 もうすぐ1000文字になっちゃいます。あまり長過ぎと、読んでくれないんですよねw