chiji's world peace radio

料理の模倣 思考の訓練 文鳥のモフ

秋の楽しみ方

f:id:chijisicho:20140930172138j:plain

【サンマの食べ方】

秋に食べたくなる魚類といえば、サンマ。

どんな食べ方をしたって構わないけど、ボクには好きな食べ方がある。それは、、、

『骨と頭だけ残して全部食べる』

骨というのは真ん中のぶっとい骨であって、細かい骨や脇腹にある少し太い骨なんかは食べちゃいます。

好きな部位はたくさんあるけど、一番好きなのは「はらわた」です。あのなんとも言えない苦みと甘さに、幼少期から「こ、これ!うまいぞ!!」と思うようになったのです。それからはらわたは必ず食べるんですが、やっぱり当たり外れがあるんですね(^q^)

骨がノドに引っかかった経験はみんなあると思うんだけど、誰かに聞いた言葉で「ご飯と一緒に食べなさい、そうすれば骨は引っかからない」という言葉を聞いて以来、魚の骨を食べれるようになりました。ありがたい。

背中付近の身と、大根降ろし、内蔵を一緒に口に入れ、その後ごはんをパクーするのがスキーヽ(^θ^)ノ 幸せになりますよね。身の甘みと大根おろしの苦み、そしてそれらをまとめるように不協和な存在の内蔵。身と大根おろしだけではありきたりすぎる。そこに複雑に感じる内蔵を加えることで、味に変化を与える。それはまさに神がくれたファンタジー。

レモンを加えるという手もあったが、今回はそれはしなかった。わすれていた。

胴体を食べ終えても、まだサンマは終わってはいません。

ボクの好きな所パート2は、「あたま」です。

まず、目玉を食べます。ゼラチン質でおいしい。そして頭を分解します。すると、脳天部分には少しだけ身が残っています。それを食べます。さらに分解すると、脳みそらしきモノがあります。それもちゅーちゅー吸いながら食べます。

当初、「寄生虫かな?」と思ったのですが、寄生虫は頭にはいません。大概ノドか腹にいます。

まぁ、サンマに見たことないですけどね。よく現れるのはブリの頭を割った時に、ノドあたりに、白いカブトムシの幼虫みたいなのがごろごろとい。・・・まぁこの話はやめましょう(´・ω・)

少ししかないからおいしいと感じるんでしょうけど、サンマの頭を食べるのは、女性がデザートを食べる感覚と似てると思います。

タモリ倶楽部で、正しいサンマの食べ方なんかがあった気がするけど、どんな食べ方でもOKだと思うのですよ。

ごちそうさまでしたー

f:id:chijisicho:20141003193521j:plain